 |
1 |
期 日 |
平成18年3月26日 8:00〜18:00 開会式8:00 試合開始8:30 |
2 |
会 場 |
柏崎市総合体育館 |
3 |
主 催 |
東京電力株錐闃羽原子力発電所/柏崎サッカー協会 |
4 |
主 管 |
柏崎サッカー協会 |
5 |
参加資格 |
小学生5年生以下(次年度6年生) |
6 |
競技方法 |
@試合時間は30分とする。
A試合は3ブロック(3チーム)に分かれ予選リーグを行い、各ブロック1位と各ブロック2位の中で成績1位の4チームにより決勝トーナメントを行う。同点の場合はPK戦(5名)を行う。
B予選リーグの成績は 1、勝点 2、得失点差 3、総得点により順位を決定する。 《勝点》 勝〜3点 引分〜1点 負〜0点
C選手の登録は18名以内とする。交替は登録選手全員(再出場可)ができる。
D競技者の数は9名(GK1名を含む)とする。
E競技規則は日本サッカー協会規則に準ずる。但し屋内のためスライディングタックルと過剰なショルダーチャージは反則とする。
F審判は3名で行い、主審は審判服を着用する。
Gゴールと試合球はフットサルと同様とする。 |
7 |
参加料 |
2,000円 |
8 |
表 彰 |
@3位までのチームを表彰する。優勝チームには優勝カップを授与する。
A3位までのチーム登録選手全員にメダルを授与する。 |
9 |
その他 |
@午前7時に会場を開きます。
A会場設営は大会前日3月25日(土)20:00〜21:00に行います。2名以上の協力をお願いします。
B各チームへの審判手当は2,000円です。
C登録選手の名簿は大会当日受付(7:45〜7:55)に提出してください。 |
 |
|